看護関連用語集か行・ク


  • クエン酸ナトリウム
    クエン酸ナトリウムはチトラートとも呼ばれています。
    カルシウムイオンと結合して凝固を抑制する働きがあります。

    詳細は下記をご参照ください(当サイト内)
    クエン酸ナトリウム


  • 駆血帯(くけつたい)
    駆血帯とは採血や静脈注射、点滴などを実施するときに、
    静脈に針を刺しやすいように、血管を浮きだたせる為に必要な
    医療用具(医療機器)です。
    駆血することにより、末梢の血液量が増える為、血管が怒張します。
    血液量が増えると、静脈圧も上がり、採血がスムーズに実施できます。

    採血する時に注意することは、溶血と血管内への逆流があります。

    詳細は下記をご参照ください(当サイト内)
    静脈採血時の駆血帯に関する注意点


  • クランケ
    Kranke、ドイツ語。
    患者さんのこと。


  • クリティカル機器
    感染させる確率が最も高い医療機器。
    血管内や組織内に挿入される機器。


    針、手術用機器、心臓カテーテル、バルンカテーテルなどの
    体内に挿入する医療機器

    詳細は下記をご参照ください(当サイト内)
    スポルディングの分類:クリティカル(感染度が高い)


  • クリニカルパス
    クリニカルパスウェイ(clinical pathway)の略。 
    主に入院患者さんの入院から退院
    までの治療や検査、投薬などが記された計画表。


  • クリーンベンチ
    無菌調剤室 
    クリーンルームのこと。
    高カロリー輸液などの調剤を実施する
    ときには、感染防止の為に無菌室など
    で調剤することが理想。