介護インフォメーション


ナースのページ 更新日 2010年02月09日
本文へジャンプ すぐ読める電子書籍のご案内
ホーム サイトの説明 看護e-book 看護書籍 サイトマップ 免責事項 お問合せ

   看  護  ニ  ュ  ー  ス   


 
体温

脈拍

血圧

呼吸

意識レベル




気管内挿管

気管切開

静脈切開

胃洗浄

気胸




気道内の吸引

酸素吸入

気管内挿管

気管切開

人工呼吸器




心疾患

脈拍

心電図






内科外来について

洗浄・消毒・滅菌

注射と穿刺について

血液検査について

尿検査について

生理検査について

 
  ●生理検査とは?

   ●心電図について

   ●超音波検査について


画像診断検査

   ●画像診断検査とは?

   ●レントゲン検査

   ●MRI

   ●シンチグラフィ




褥瘡(床ずれ)の処置

尿留置カテーテル挿入

バルン交換

導尿

ST(胃管)の挿入

酸素吸入

痰の吸引

IVH(中心静脈栄養)

ドレナージ




発熱時の看護

嘔気・嘔吐

吐血

下血

呼吸困難




心筋梗塞

脳梗塞

肝硬変

糖尿病




血管確保

中心静脈

水分のバランスシート




経管栄養法について

経鼻栄養法

胃瘻(いろう)

中心静脈栄養法

末梢静脈栄養法




尿留置カテーテル





 























  
Q I と は ?  2010/02/09



  Quality Indicator = 質指標

  医療の質を評価する一つの方法として日本でも用いられるようになりました。

  指標となるのは施設や医療機器、スタッフの人数などの医療構造(ストラク

  チャー)や実際の医療行為の過程(プロセス)、そしてその結果(アウト

  カム)を基準として評価されます。


  例えば看護部門では褥創の発生率や転倒・転落の発生率などの評価

  医師の診療部門では、血糖のコントロール、血圧のコントロール、

  腎機能のコントロール、など 他にも評価する項目は様々です。

  聖路加国際病院では積極的に取り入れて質の向上につながっているようです。

  海外では進んでいるようですが日本ではまだまだ課題も多いようです。



 参照サイト
  Quality Indicator 聖路加国際病院の先端的試み




  「メディカルコンシェルジュ」 MC とは?



  コンシェルジュとは、フランス語で本来の意味は「管理人」

  サービス業の一つで、主にホテルなどでお客の接待などをする人

  メディカルコンシェルジュは主に患者さんの立場に立って、
 
  不安や不満などを取り除き、患者さんのニーズに合ったサービスを

  提供するお仕事です。

  医療関係者、例えば、看護師、介護福祉士、保健師、助産師、

  薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、 診療放射線技師、

  などが含まれます。

  日本医療コンシェルジュが実施している、資格認定講習会では

  MCの資格認定講習会は、以下の3種類あります。

  SMC(スタンダードコンシェルジュ)、

  EMC(エクスパートコンシェルジュ)

  ExMC(エグゼクティブコンシェルジュ)




  
「メディカルアシスタント」 MA とは?



 「メディカルアシスタント」 MA とは?

 患者さんの身の周りのお世話と(医療行為は出来ません)
 
 医療従事者の業務をサポートするお仕事です。

 具体的には、看護業務の補助、ベッドメイキング、リネン管理、清掃

 洗濯、消毒・滅菌、医療事務の補助、その他施設内の雑用など


 資格認定について

 日本医療コンシェルジュが実施している、資格認定講習会では

 メディカルアシスタントの主な役割は、医師の事務作業の補助者としての

 基本的な知識の習得を目指しています。


 大きな病院などでは、効率化を図るため医師の事務作業の補助者として

 MAを導入しているところも増えているようです。




 



 
少しずつ追加しています。

 又、見直しもしておりますので、気がついた時点で、修正、追記しております。







  



  看 護 書 籍

  


  ナースに必要な診断の知識と技術 フィジカルアセスメント


  
古い看護から新しい臨床看護へ 刷新してほしいナースのバイタルサイン技法


  体温はなぜ37゜Cなのか  体温のバイオロジー


  救急領域における体温管理 図解ー体温管理入門


    その他の看護書籍

 



  看護e-book

 
  残りは作成中です。完成予定は未定です。

電子書籍(無料版PDF)⇒ こちら 電子書籍(有料版PDF) ⇒  こちら
 採血に関する用語集 採血について(用語集付き)  
 注射と点滴に関する用語集  注射と点滴について(用語集付き)
看護師がおかし易いミスとその対処方法
注射によるインシデント 
 看護師がおかし易いミスとその対処方法
注射によるインシデント




  少しずつ追加しています。

  又、見直しもしておりますので、気がついた時点で、修正、追記しております。




このページのトップに戻る

ホームに戻る

   介護インフォメーション



   開設: 2009/10
   更新: 2010/01/23  02/09



 呼吸管理とケア・気道内吸引


  口腔及び鼻腔からの
    気管内吸引の必要性


  エアウェイについて

  口腔からの気管内吸引

  鼻腔からの気管内吸引

  気管内に挿入するコツ

  吸引カテーテルの
    挿入する長さ


  気管支内の吸引

  吸引カテーテルの
    清潔保持

  吸引時の合併症と予防



  従来と異なる点は?

  先に口腔及び鼻腔内を
    吸引する理由は?


  挿入する時には陰圧は
    かけない方が・・・?


  吸引の順番は?





 看護専門用語集

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行



注射と点滴に関する用語集





C型肝炎について





診療科目

内科に関する単語

外科に関する単語

小児科



病名











外来

入院時





看護とは?

看護師について

自然の法則

病気とは?

病人の看護について








ホーム サイトの説明 看護e-book 看護書籍 サイトマップ 免責事項 お問合せ



ナースのページ



Copy Right(C) 「ナースのホームページ 」 2009 〜 All Right Reserved