◆経皮的気管切開とは?
気管を直接切開せず穿刺により、気管孔
をつくる方法を経皮的気管切開術といいます。
気管の穿刺部を専用の機器で拡張した後
カニューレを挿入します。
皮膚のみ切開します。
◆気管カニューレが挿入されるまでの大まかな手順 例
キットを使用する場合
セルジンガー法
取り扱う医療機器などにより手順・手技は
多少異なります。
皮膚の小切開
↓
静脈留置針などで気管壁を穿刺
↓
内筒を抜く
↓
外筒内にガイドワイヤーを挿入
↓
外筒を抜く
↓
ガイドワイヤーに沿って専用の拡張子
(ダイレータ)を挿入し、皮下組織部や
穿刺部分(気管壁)を拡張します。
気管カニューレが挿入できる大きさまで
拡張します。
↓
ダイレータを抜く
↓
気管カニューレをガイドワイヤーに沿って挿入
↓
ガイドワイヤーを抜く
皮膚の切開は、気管カニューレが留置
できるほどの小さな切開になります。
気管の穿刺部位は第1・2気管軟骨間、
又は第2・3気管軟骨間。
気管カニューレを挿入できる大きさまで
拡張するためには、大きさなどが違う
ダイレーダ(専用の拡張子)を使用する
方法や、専用の鉗子を使用する方法などがあります。
気管カニューレが、確実に気管内に留置
されているか、気管支鏡で確認します。
医療機関や医師、取り扱う医療機器などに
より手技、手順は異なります。又、患者
さんや病態によっても多少異なる部分もあると思います。
メーカーにより、使用する機器や呼称などは多少異なります。
外科的気管切開と経皮的気管切開の比較
外科的気管切開は、皮膚切開後、気管を
露出させてから気管を切開し、気管カニ
ューレを直接、挿入します。
経皮的気管切開は、皮膚だけを切開
(外科的切開より小さい)し、その後、
留置針などで気管を穿刺し、ガイドワイ
ヤーなどに沿って、気管内へ気管カニュ
ーレを誘導します。
経皮的気管切開の方が、外科的気管切開
より短時間で実施でき、創部からの感染
や出血も少ないなどの利点がありますが
気管内へ確実に挿入させるには、技術的
に難しい部分もある様です。
セルジンガー法について
血管内や体腔内、管腔内等にカテーテル
などを挿入する時の方法のひつと。
穿刺針外筒内などからガイドワイヤーを
挿入し、ガイドワイヤーに沿ってカテー
テルなどを挿入する方法。
経皮的気管切開に使用するキット(セット)
商品名の例としては、
パーキュティニアス・トラキオストミー・キ
ットやネオパークなどがあります。
続きはこちらです⇒ 輪状甲状間膜切開