胃瘻を造設する具体的な方法は医療機関や
医師などにより異なります。
ここでは大まかな方法を記載しています。
◆特徴
*腹壁から胃瘻チューブを挿入
*比較的細い胃瘻チューブを挿入
*胃内固定版はバルーン型のみ使用
*体外固定版はチューブ型もボタン型も選択可能
*胃壁と腹壁の固定は必須
*胃内視鏡の挿入は1回
*トロカール針を使用(針の太さ12~16Fr)
(血管に留置する針より太い)
*胃瘻チューブが口腔内を通過しない為
感染のリスクが低い
*開口障害がある場合など経口的に
内視鏡が挿入できない場合は経鼻的に
挿入しても造設が実施できる
*悪性腫瘍が食道などにある場合、胃瘻
チューブが腫瘍部に触れると転移の
リスクが高まるがイントロデューサー法
の場合は腹壁から直接チューブを挿入する為、回避できる
◆大まかな手順 例
①②はPULL法・PUSH法と同じ
③胃壁固定
イントロデューサー法では事前に腹壁と
胃壁を密着させ固定しておきます。
④試験穿刺
胃瘻チューブを挿入する位置が決まったら挿入部位を局所麻酔します。
この時に、局所麻酔の針が胃内に確実に通ることを確認します。
⑤腹壁から胃に針を刺す
試験穿刺が終わって麻酔が効き始めたら
腹壁から胃にトロカール針を刺します。
針が胃の中まで入ったら、針(内筒)を抜いて外筒を残します。
*トロカール針はエラスター針などより太い針になります。
⑥胃瘻チューブの挿入
外筒内に胃瘻チューブを挿入します。
*イントロデューサー法では胃内固定版はバルーン型のみ使用
⑥バルーンを膨らませる
胃瘻チューブが抜けない様にバルーンに
蒸留水等を注入して膨らませます。
⑦外筒を抜く
バルーンを膨らませたら外筒を抜きます
⑧胃瘻チューブの固定
体外固定板で固定します。
牽引が強いとバルーンが破れたり固定版
が埋没したりするなどのリスクがある為
適度な牽引で固定します。
続きはこちらです→ ダイレクト法(イントロデューサー変法)
トロカール針について
トロカールとは套管針(とうかんしん)のこと。
英語で trocar
正確にはトロカール針ではなくトロカール。
外套管と内套針がセットになった穿刺器具のこと。
外套管の中に直接皮膚を穿刺する先の鋭い内套針が入っている。
外套管は内套針より軟らかい素材でできているものが多い。
通常は、皮膚に小切開を加え穿刺する。
穿刺後外套管だけ残して内套針は抜く。
胸部用、腹部用、胃瘻造設用など部位や
目的によってサイズや種類は様々。
イントロデューサー法で胃瘻を増設する
ときは、外套管に胃瘻チューブを通して
挿入する為、穿刺する針の太さは太い。
***
エラスター針など血管に留置する際に
使用される留置針も外筒と内筒(針)が
セットされていますが、内筒の針は薬液
などが注入できる様に普通の注射に使用
する針と同じように中が空洞になっています。
トロカール針の内套針は通常は中が空洞になっていません。