熱による消毒方法には煮沸消毒と
熱水消毒があります。
◆煮沸消毒
煮沸消毒は、水を沸騰させた中に、
耐熱性のある医療機器などを入れて
15分間以上煮沸させる方法です。
結核菌、ウィルス、真菌、芽胞を
除く細菌に有効とされています。
煮沸後はよく乾燥させます。
消毒効果の持続は1日とされています。
熱に弱い機器に対しては薬剤など別の
方法で消毒します。
芽胞を持たない病原菌の多くは65度の
温度で30分間の加熱処理で死滅するといわれています。
◆熱水消毒
熱水消毒は高温の熱水や蒸気で消毒する方法です。
各国で熱水の温度と消毒時間は違う
様ですが日本の場合は、医療機器や
リネン類は80℃で10分間の消毒が必要です。
結核菌、ウィルス、真菌、芽胞を
除く細菌に有効とされています。
洗浄、すすぎ、消毒、乾燥の一連の
工程を自動的に行う医療用の洗浄装
置(ウォッシャーディスインフェク
ター・WD)が普及しています。
低温長時間殺菌法とは?
65度の温度で30分間、加熱処理
して殺菌すること。
牛乳などの殺菌法に利用されています。
水の沸点は100℃
煮沸消毒の温度は100℃
続きはこちらです→ 薬剤による消毒方法