体温とは?


体温 =body temperature 
略語BT又は (temperature, temp)

体の新陳代謝によって産生された熱のことで、心臓から送り出され
るときの大動脈を流れる血液の温度といわれています。
熱は主に内臓と筋肉から産生されています。
産生された熱が血液を通して全身に運ばれます。
体温を機能的に分けると、核心温度(深部温度、中枢温)と外殻温度に分けられます。
体内の深部、中枢部(脳や心臓など)の温度を核心温度、
深部温度、中枢温度といいます。
深部から遠い部分(皮膚や末梢の部分)の温度を外殻温度といいます。


核心温度(深部温度)


核心温度とは外気温に影響され難い
比較的温度が一定している頭腔、腹腔、
胸腔などの深部の温度になります。
核心温度は視床下部にある体温調節中枢
により一定に保たれています。
深部から遠い部分(皮膚や末梢の
部分)の温度を外殻温度といいます。


外殻温度


外殻温度は熱の産生量が少なく、外の環境に影響されやすい
体表面(皮膚)や末梢などの温度のことです。
外殻温度は変動しています。
皮膚や末梢の部分は外気に直接触れているため、温度が変動しやすくなります。
又、核心温度を一定に保持しようとする体温調節中枢の働きで、
比較的変動しやすくなります。
例えば、外気温が高くなると血管の拡張や発汗によって熱を放散します。
この時は末梢温度は温かくなります。
反対に外気温が低くなると、血管の収縮や汗腺の収縮(鳥肌やふるえ)
により放熱を小さくします。この時は末梢温度は冷たくなります。

続きはこちらです⇒ 体温の温度差


体温項目一覧


◇参考文献
書籍
「最新医学大辞典」 医歯薬出版株式会社 p869
「ナース必携最新基本手技AtoZ」EXPERT・NURSE 小学館 p33~p36
「フィジカルアセスメントナースに必要な診断に必要な知識と技術」医学書院 p33~p35
「ナースのための感染症マニュアル」ナース専科 文化放送ブレーン p22 p23
「人体生理学ノート」 金芳堂 p57
「ナースに必要な日常英語表現と略語」第2版 医学書院 p158
「ポケット版カルテ用語辞典」編集大井静雄 照林社発行 小学館発売 p8
「家庭医学大百科」主婦の友社 p1231

インターネット
「ウィキーぺディア」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/バイタルサイン