看護関連用語集ま行・ミ


  • ミキサー食
    天然濃厚流動食の一つ。
    噛み砕かなくても呑み込むことが出来るように、形のある食べ物を
    ミキサーにかけたものをミキサー食といいます。
    普通の自然食品をミキサーにかけたもので、天然の濃厚流動食に
    なります。
    濃度が高くなるため経鼻胃管栄養の場合には、閉塞するリスクが
    高まります。
    経口摂取が可能な方や胃瘻栄養法に使用されるケースが多い。
    半固形経腸栄養剤の一つになります。

    *最近では、ミキサー食も市販されています。


  • ミニトラック
    minitracheostomy(ミニ気管切開) の略 minitrach 又は、
    輪状甲状間膜切開(又は穿刺)する時に使用するキットやチューブ。
    喉頭部(輪状甲状間膜上)の皮膚に5mm~10mm程の孔を開けて、
    10cm程のチューブを気管内に入れる時に使用されている医療機器の
    セット名。又は挿入する気管切開チューブのこと。
    通常の気管カニューレとは違い、細くカフの付いていない専用の
    チューブを挿入します。
    緊急時の気道確保として実施される場合が多く、気管内挿管が困難、
    又は間に合わない時などに実施されています。
    痰などの喀出が自力で困難な方などに、吸引目的で実施されること
    もあります。
    飲食は可能。

    気管切開に関しての詳細は下記をご参照ください(当サイト内)
    気管切開項目一覧


  • 脈波
    脈波は心臓の拍動に伴って大動脈から末梢動脈へ伝わっていきます。
    動脈内の圧や血液の容量が変化します。
    圧による変化として表れる波を圧脈波、血液の容積の変化に
    伴って表れる波を容積脈波といいます。
    心臓疾患や末梢動脈疾患(PAD)などの診断に用いられます。
    一般的に使用されているパルスオキシメーターは、指尖容積脈波になります。


  • 脈拍
    脈拍=pulse
    略語 P

    脈拍とは心臓の拍動に伴って末梢の動脈に圧の波が伝わっていくこと。
    左心室が収縮すると血液が大動脈を通って全身へ送り出されます。
    この時の圧が大動脈に伝わりさらに全身の末梢動脈へと伝わります。
    心臓の拍動を心拍、動脈の拍動を脈拍といいます。
    体の表面から触れることが出来る動脈の拍動を一般的に脈拍と
    呼んでいます。

    詳細は下記をご参照下さい(当サイト内)
    脈拍とは?


  • 脈拍欠損
    脈拍欠損とは心拍があっても脈拍がないこと。
    心室に十分な血液が無い場合は心室が収縮してもその波動が
    末梢の動脈に伝わらないため、脈拍が触れなくなります。
    心拍数と脈拍数の差が脈拍欠損になります。
    期外収縮や頻脈の場合にみられます。
    特に心室性期外収縮や心房細動の時は、十分な血液が拍出され
    難い為、心臓から遠い動脈ほど脈拍を触知することが困難になります。

    通常、脈拍は橈骨動脈で触知します。
    触れ難い場合は心臓に近い動脈(太い動脈)の頸動脈や大腿
    動脈(鼠径部、太股の付け根)を触知します。


  • 脈拍数
    脈拍数は年齢、性別、体格、運動、温度などの要因で生理的に
    変化します。

    脈拍の年齢別による正常値(基準値)目安 例
    *文献により多少異なります。

    脈拍数は1分間の測定値で表します。
    生理的な変動がある為、安静時に測定します。
    新生児130~150 回/分
    乳児 110~130 回/分
    幼児 100~120 回/分
    学童 80~90 回/分
    成人 60~80 回/分
    高齢者 50~70 回/分

    成人では女性の方が少し多い傾向にあります。
    運動、食事、入浴、睡眠などで生理的な変動がみられます。
    運動時や食後、入浴後等に脈拍は多くなり、睡眠時は減少します。


  • ◇参考文献
    ★脈拍欠損
    書籍
    「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社 期外収縮 p274 上室性期外収縮 p661 心房性期外収縮 p734 房室結節性期外収縮 p1329 心室性期外収縮 p711
    「心電図・ナースのためのワークブック」金芳堂 p8 p76 p77 段脈 p80~
    「フィジカルアセスメント ナースに必要な診断の知識と技術」第4版医学書院 p30

    インターネット
    ウィキペディアHP内
    ja.wikipedia.org/wiki/不整脈
    ja.wikipedia.org/wiki/期外収縮

    ★脈拍数
    書籍
    「人体生理学ノート」金芳堂 1982年 p86~p88
    「わかって身につくバイタルサイン」学研 2013年 p40~p62 
    「フィジカルアセスメント ナースに必要な診断の知識と技術」第4版 医学書院 2007  p27~p30 p82
    「ナース必携最新基本手技AtoZ」EXPERT・NURSE 保存版 小学館 1994 p27~
    「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社 p1223 p1387 p685
    「家庭医学大百科」主婦の友社 

    インターネット
    ja.wikipedia.org/wiki/拍動
    ja.wikipedia.org/wiki/心拍数